昼行燈
3
6
投稿数
67

世の中は起きて箱して寝て食って後は死ぬるのを待つばかりなり(一休宗純)
焼き捨てて日記の灰のこれだけか(種田山頭火)
一休も山頭火も格好いいなあ。

ほらあれだ この間のあれどうなった あああれはねと 妻とは通じ
13
春霞 ハロ見える程黄砂降り 髪なんかより肺洗いたし
6
電線で震うカラスに同情す 傘を忘れて 濡れそぼる春 
16
青白く霞む 雨水の空の際 軋む電線 咳払い一つ。
10
「雉撃ち」へ 冬暁の薄明り 寝惚け眼でもうひと眠り
8
霜月に 夏すら感じる陽光も 雲の重さはもうとうに冬
12
天空を駆けていくのが星ならばどれだけよかろう 北のミサイル
12
ロウソクの火先ほさきがゆれる 風もなく 消えることなく たおやかに生く 
19
意味変わる 「サヨナラダケガ人生ダ」 若い時分と歳食った今
10
美味うまいモノ好きだけ食って死んでくか 色々耐えて長生きするか
9
「据え膳を食わぬは恥」の前世代 今日日きょうび食らえば 致死の毒薬
12
朝軽く からだシャキッとテキパキと 午後はヨレヨレ アリナミン切れ
11
思慮思案 配慮遠慮の精神も 疼く奥歯が すべて持ち去る 
8
「心臓が頑張りすぎない薬です」 気楽に生きろと 思し召しかな
7
秋雲は高く黄昏 電柱にカラスが鳴いて これまた寂し
15
真夏には麦茶 春にも秋の日も 猫舌なのよ 冬にも麦茶
11
カラカラの心を絞り紡ぐ文字 編んだ言葉に己の器知る 
6
枯れている心をいくら搾っても 出てくる言葉は出涸らしのクソ
5
目ハッキリ のろのろ台風 まだ遠い ドーナツ食べたい 丸型に穴
7
亡き父に似てるといわれた我が声に 輪廻転生 息子もまた似
15
炎陽下 魚も鳥も花も木も けものも虫もみんな生きてる
6
何よりも 誰よりも好き 木の匙でみぞれをくずす君の横顔
9
細々と金色射す 濃く青く苔に影落つ みささぎの森
11
「退屈は 落ち込んだ時の言い訳」と 唄う歌聞く 退屈な日々
10
青がいい 緑がいいと わらび餅 頬張る子らの くちびる赤し
10
足元の砂さらってく 夏の波 寄せては返す 想い残して
13
月曜日 遥か遠くの日曜日 火・水・木・金 さあ土曜日だ!
9
橙のロールカーテン越しの日が 眠気を誘う エアコン涼し 
7
ばあちゃん 外で汗かき ジュース飲み 見たことのない菓子を頬張る
11
盆休み 食っちゃ寝見ちゃ寝で あれ?終わり? 休暇1日誰かに盗られた?
7