ねじれの位置
9
13
投稿数
114

文章みたいに流し読みできるようなものを投稿しがちです。

十年前私が想像した二十歳とは かけ離れている二十歳児幼稚なわたし
6
成績を見るためサイトにログインする 死ぬわけじゃないのに鼓動速くなる
3
同級生 100万人と習ったがいまではたったの77万
4
新学期初日のきょうは雨模様 気分上がらぬこれは困った
4
きょうもまた新しい日を楽しみにしたいと思う深夜十二時
9
塾講で授業後に書く報告書「きみ、よくできてる」塾長が言う
2
修学旅行 深夜の飛行機隣どうし あの子は私を好きだったらしい
8
なんとなく気分が高揚してしまう カラオケ屋さんの「夜フリー」の文字
5
実らずの恋の相手ひとから便りあり「吹部のサマコン」行くべきか否か
4
一足制 うちの学校 下駄箱なし バレンタインのワクワクもなく
7
一人暮らし 散らかりまくった我の部屋 ネグレクトかと自分で疑う
3
最終日 教室長に別れ惜しむ 保護者の波は絶えることなし
5
大学の1限の試験は手ごたえなし「行けただけえらい」と自分を褒める
5
エアコンは つけると寒く 消すと暑い 「除湿」と「冷房」 反復横跳び
8
心理学 当初の興味はどこへやら 焦って暗記をして臨む試験
4
教員の体調不良で休講に みんな等しく調子がくるう
5
「声高き男は信頼されにくい」思わず自分も声を下げてみる
2
朝のバス 快速に乗れど速くない けど大船おおぶねに乗るような心地
2
部屋掃除すれども毎度汚部屋になり 部屋に来た親の 怒りの鉄拳
4
バイト先「あっ先生」と声を聞く いつも頼ってくれてありがとう
5
ひとはよく「急がば回れ」と言われるが スイーツ目当てで急ぐはよろし
3
能登の海に大きく構える能登島のとじまは のどかな時間が広がる大地
5
「まじめな子」言われ続けて二十年 ふまじめなのは許されませんか
7
好きな子と行くのにいい店知らぬかとそれをわたしに問うのはやめて
5