うちゅうじん
28
28
投稿数
58

うちゅうのひとです。

灼熱のベンチで 水を流し込み summertimeサマータイムとジャニスを真似る
3
白鷺も翔ぶこと忘れ コンクリの川底歩く 水遊びの日
5
川縁かわべりのベンチに座り 曇天の風を浴びつつ 仮面を剥がす
5
銀管を歩き集いしマテリアル おれからだかたちをつくる
3
青空に向けて 翼が人の夢よしなしごとを詰めて飛び立つ
1
「気にするな、赦せ」と笑みがどやどやと 振り上げた腕そのままに欠伸あくび
1
シベリヤの白カンバスに 黒い蛇光照らされ鱗輝く
1
四十年しじゅうねん街の盛衰見届けて ブルーシートをその身に纏う
5
ぶら歩き 亀の子束子たわしの工場抜け 庚申塚で都電眺める
2
賃仕事 心に開いたその穴を 埋めてくれるはフライドポテト
4
心にもないことを云い 下げたくもない頭下げ ポタージュを飲む
2
黒猫にまぶたをかかれ目を覚ます ふたりで座りサッカーを観る
2
満点を目指しくたびれ 湯気の立つ頭で掛けるゼロを捺したり
1
拳銃ピストルをこめかみに当て また咲くか分からぬ蘭の鉢植を見る
2
高橋の 和巳を一三と勘違い 無知のとちりに童子も逆さ
1
あせるなよ、あせるな、と呼ぶその声が 雷鳴りしひょうのごとしよ
2
筆を執り 塞の川辺で文流し に睡蓮の葉がひとひらり
0
バラバラな顔 深鍋に放り込みペンキをまぶし焜炉コンロを点ける
2
白樺の林雪降るけものみち プロコル・ハルムの曲が恋しい
1
鏡見て 喜怒哀楽を作りつつ 鼻の頭の面皰にきびを触る
6
光線と囃子の音に映える芝 空高く飛ぶ白玉花火しらたまはなび
2
顔も手も髪も神から借りしもの ありのままなくただ役をなす
0
赤井川駅のホームで 三月の陽気と雪の山肌を描く
2
一張羅汗に浸され くたびれて歩いて帰る ああ夏だよな
4
夏の日の瞼の重い昼下がり 洗濯物はとりどり床に
3
猫まねて 伸ばし縮める腕と脚 油のきれた膝の鳴る音
5
泡盛を喰らいて寝起き 夏の空 青くじりじり肚には鉛
3
板橋の柵にもたれて 缶酒に口をつけつつひとり夜桜
3
燕の巣?椋鳥かもな バス停の待合小屋に小鳥が暮らす
4
曇天の空の重さは如何ばかり ナラトド沈む野付の荒野
0