茶柱一福
0
1
投稿数
22
特別では無いその言葉こそつまらない存在せしもの全てに意味あり
5
黄金の城には常に貧相な社会相ありしかし必死に生きる人々あり『豊臣の黄金城二』
4
黄金の城には常に貧相な社会相ありしかし必死に生きる人なり『豊臣の黄金城一』
3
こだわりが強くあるのは正しくあろうとする心別に気にせず歩めば良いのに
5
待つことが大切な時常日頃慎重に行こう前向きに行こう
6
心こそ育む事に意味がある人生更に楽しくなるさ
8
人の生明るい空には花は咲く暗い空には星々来る
9
魔王たる威厳を帯びるその姿しかし何時でも孤独が常に『織田信長』茶柱一福
5
真心に 応えるべくは 穏やかに 行動示し 感謝の意 『感謝の決意』 茶柱一福
6
真心の 気持ちを感じ 涙する その言葉こそ 癒しの希望 『真心が希望』 茶柱一福
5
いざ任意 なるが心は 何故晴れぬ それが病の 運命なのか 『病の運命』 茶柱一福
4
朝の日を 浴びて芝生に 寝転がる このひとときが まさに贅沢 『朝の贅沢』 茶柱一福
5
新潟の 大好きな祖父 今は亡き けれども祖父の 言葉を感じ 『じーじ!私は元気だよ!』 茶柱一福
6
おめでとう 亡き師の言葉 響く胸 心からの 激励なる 『亡き師の激励』 茶柱一福
5
晴れ渡る 空の任意で 初外出 横切る老婆 微笑みくれし 『祝!初外出!』 茶柱一福
6
辛いのは 誰も私に 理解無し それを解さず 君は笑顔で 『理解してくれない。』 茶柱一福
5
辛くても 吐き出せない もどかしさ 病む心に 兆しは無し 『今の状況』 茶柱一福
5
いきづらさ かんじてなみだ ながす日は ともはかつやく じぶんはやまい 『つらい』 茶柱一福
5
あとをおう なかまみとどけ いきのびる こころざしある いきはじさらす 『斎藤一ってカッコイイ』 茶柱一福
4
せおういし じしんのよわさ うけいれて まことのいしを うけつぐかくご 『土方歳三さんてめっちゃカッコイイ』 茶柱一福
3
ぬくもりを おびたこうどう それまこと さめたものなら ことばでつむぐ 『愛』 茶柱一福
4
じゆうとは しんにきぼうの あかしかな こころにのこる しずくがまこと 『希望』 茶柱一福
3